人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top
fotografiat 500

2012 / Italian Job
2012 / Italian Job_a0152288_0232314.jpg
イタリアンジョブは年に一度開催されている、同好?の1975年までに
生産された(一部例外除く)イタリア車のイベントです。主催されているのは
古いアルファ・ロメオにお乗りのアルサロさんとおかんの頭の頭さん。
そして種々様々な魅力的な車にお乗りのスタッフの皆さんが支えている
イベントでもあると思います。そして当たり前ですが、皆さん良い意味で
極々普通な人であり一般常識を兼ね備えている人たちでもあります。

'05年から'11年までの7年間は藤橋城(プラネタリウム)の駐車スペースでの
開催でしたが、該当地が改装作業を行い、それに伴い集客数の増加を見込み、
許可が降りなかった為、今回、新会場である道の駅は「星のふる里ふじはし」にて
開催されたイベントです。そしてイタリア車好き、クルマ好き、機械好き、
生ガスの匂い好きであればどんな方でも楽しめるイベントであるとも思いますし、
1975年までに生産されたイタリア車を所持してなくとも、ツーリングがてら見学に
来て、参加されている皆さんに色々と質問をするのも個人的に楽しいとも思います:-)
2012 / Italian Job_a0152288_0383997.jpg
今更ながらなことを書いているように自分でも思いますが、
今回新たな会場地である「道の駅」が前回までの会場地と比較して、より様々な
人が利用する公共の場所であり、私自身バイカーの方や老夫婦、現場帰りの
おじさんに色々と質問されたからでもあります。(なんの集まり?etc,etc...)
何度か書いたことがあると思いますが、誰かのブログが何かの小さなきっかけになり、
現在のクルマと出会い、そして魅力的な人たちに出会えた糸口であったと思いますし、
今はこのイベントに参加して楽しかった、という本音があるから私のような
ブログでも少しでも参考になればと思い、まだ3回目ですが、このイタリアン・ジョブに
参加しての自分なりの解釈を書いてみようと思いました。

それよりも銀塩カメラで撮影したため(近くにあったカメラがたまたま銀塩だった)
現在アップする写真が無い、という部分も大きく影響しているのは否めません…。
2012 / Italian Job_a0152288_057956.jpg
そんな中、心に刺さった車両はiphoneで撮影しましたが、この記事
一番上の写真はアルファロメオ・ジュリア GTA。言わずもがなですが、70年代の
レースシーンを彩り、強くて速いアルファロメオの代名詞でもあると思います。
そして2枚目、その熱い走りと好戦的とも思えるスタイルをオマージュしたジュリア。
これも各々のオーナーのその形へ行き着いた気持ちが、若輩者過ぎる私ですが
痛いほどわかる…(ような気がする)。これら2枚は今年のメインフューチャーであり、
GTAのオーナーでもあるボンバロッサの方々が、このGTAがGTAたる所以と
そのヒストリーを紹介してくださる一面もあり、大変楽しい時間でもありました。
そして上記の写真GIulia1967さんのヴィタローニ・セブリングミラーのアップですが
台座の取り付け方が個人的にとても美しく感じ、その内真似させてもらえればと思い、
参考に写真を撮らせて頂きました。セブリングミラー自体が「現代の形状」を
彷彿させる完成された形でもあると思うのですが、それにこの一見アンバランスな
細身のステーで橋梁のように支えられた無骨さが、個人的にとても気に入りました。
2012 / Italian Job_a0152288_1124585.jpg
そしてメインフューチャーの一台でもある、○島さんのジュリアスプリントGTA。
希少価値という部分よりも、私のようなアルファロメオド素人でも理解出来る、
そのクオリティの高さと質感の素晴らしさは、欲しい云々では無く純粋に惹かれ、
とても興味深く拝見させてもらいました。工藝品という部分でもアウトラインが
しっかり引き立てられていて、初めて視界がクリアにGTAを見れた気がします。

メインフューチャーのアルファロメオばかりになってしまいましたが、綺麗に並べられた
クルマ全て嘘偽りなく興味深く、楽しく、時には何も考えず見ることが出来ました。
所謂オリジナル派もノーマル派も改造派も、どんなカタチでも結局は素敵だと思います。
それをオーナーが所有して、運転して動かしている気持ちは決してネガティブでは無く、
ポジティブでもあると思いますし:-)

その辺りの多種多様なクルマを見れるのもイタリアン・ジョブ、の
醍醐味でもあるなぁと改めて感じることが出来ました。

自分がフィルムで何を撮ったのか、あまり覚えていないのですが焼きあげて
また後日にアップしたいと思います。お頭のブログに当日の模様が細かに
上げられていて、尚且つ参加された方々のレポートのリンクも
貼られていますので、そちらも是非ご覧になってみてください:-)

改めて主催者、スタッフの方々、お会いできお話できた皆様、ありがとうございました!
by fotografiat500 | 2012-05-23 01:40 | イベント
<< 2012 / Italian ... MADE IN FRANCE >>